束石の設置作業 追加

今日は朝からコーナンProに行って、取り寄せをお願いしておいた土間シートを受け取り、現場に向かった。
f:id:dark-eyes-owlet:20181202161459j:plain
【ポリ土間シート】
このポリエチレンシートだが、大工さんからの指定は0.25㎜厚だったのだが、近隣の店舗やネット通販の店舗を探しても1.5㎜厚以下がほとんどで、0.2㎜厚ですら手に入れることができなかった。

そこで、いつものコーナンProさんに取り寄せをお願いしたら、取引業者さんから0.2㎜厚なら取ることができると言うことだったので、大工さんに0.2㎜厚でも良いか確認をしてから、お願いしておいた物だ。

2m幅の二つ折りで、長さ50mの巻物だ。こんな物は日曜大工で使うような物ではない。

これらの資材の準備は、通常工務店さんに依頼していれば、こちらが手配する必要がないのだが、これもまた良い経験になる。

もっとも、付き合ってくれる職人さんがあってこそだが。

f:id:dark-eyes-owlet:20181202162451j:plain
【束石設置が必要な大引きの下】
で、現場に土間シートを運んだついでに、新たに設置された大引きの下で、束石が設置されていない個所に束石を設置する作業をやった。

昨日、午前中の空き時間に束石設置位置の穴掘りをやっておいたので、今日はコンクリ一トを練る作業から開始できる。

このあたりの段取りも考えられるようになった。とは言っても、設置位置を決めるのも作業当初と違い、大引きの位置が決まっているので容易だ。なのでちょっとした空き時間にやっておくことができる。

f:id:dark-eyes-owlet:20181202181414j:plain
【玄関土間の左側】

f:id:dark-eyes-owlet:20181202181423j:plain
【キッチンスペースの左側】

f:id:dark-eyes-owlet:20181202181430j:plain
【奥の間の左側】
コンクリートを練るのも撹拌機を使う作業も慣れてきたので、10分ほどで練り上げられるようになった。

まだ難しいのは練る量だ。これからやる作業に必要な量がわからず、毎回、残った場合に調整できるように打つ場所を用意して練り始めている。

本当に経験が必要な作業ばかりだ。

次回は用意した土間シートを使い、床下の防湿の為の作業を行う。これもやったことも見たこともない作業だ。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。