井戸の水

f:id:dark-eyes-owlet:20170409135741j:plain
【桃の花】
購入当時は枯れかかっていて、花も数えるほどしか付いていなかったけれど、今年は新しい枝を伸ばして花も沢山付けている。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409135959j:plain
【桃の木ともみじの木】
冬に手前のもみじの木をばっさりと剪定してやったので、上に被いかぶさるものがなくなって元気になったのかも。

それでも幹は枯れ木の様子。幹から元気にするにはどうしたら良いのか。

ところで今日は、ずっと気になっていた井戸の中を覗いてみることにした。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409173806j:plain
【井戸の中】
この井戸の水、まだ汲み上げたことがない。どんな水なんだろう。
地区の人の話では昔は良い水が出ていたとのことだ。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409174021j:plain
【屋内にあった水中ポンプ】
揚水カ5m、揚水量50l/minなら汲み上げられる。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409141408j:plain
【ポンプを井戸の中へ】
なんとか水は上がってきたけれど、50l/minはないな。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409141554j:plain
【汲んだ水】
5分ぐらい待ってこれぐらい。
特に臭いはないが、やや黄色がかった水だ。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409174514j:plain
【流れ込みがある】
汲み上げても汲み上げても水量が減らない。
よく見ると画面の上の方から流れ込みがあるように見える。
雨降りの後で、山際なので水が湧いてくるのかも。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409175008j:plain
【水の色は変わらない】
これひょっとするとバケツで汲み上げた方が速いかも。

この井戸とにかく水が枯れることはなさそうだ。
非常時に利用するぐらいなら使い道はあるだろう。

そんな立地のせいなのか、屋内の土間がこんな感じだ。
床下の防湿シートは必須だな。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409175449j:plain
【玄関を入ったところの土間】

f:id:dark-eyes-owlet:20170409175501j:plain
【土間の奥のところ】
雨降りの後はいつもこんな感じで湿っている。
敷地内の水はけを何とかしないとな。

f:id:dark-eyes-owlet:20170409180354j:plain
【今日の成果】
実は今日も南東面のケレン作業。
本当にもう飽きた。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。