創業塾2018の受講 第三回 最終回

f:id:dark-eyes-owlet:20181208084121j:plain
【今日の昼ご飯】2018.12.08
今日は創業塾最終回。午前中は勤務なので、終了後に大急ぎで電車に乗り込み加古川に向かった。

ところが、こんな時に限って電車のダイヤが乱れてて、セミナー開始時間ぎりぎり間に合うはずの新快速が西明石から普通電車に変更になり、加古川駅到着が遅延。

もともと時間がないので、昼食は朝購入しておいたおにぎりを車内でとった。

そして、下車後にセミナー会場に10分遅刻で駆け込んだ。

会場はすでにグループ討議の真っ最中。3人のグループに加えてもらって訳も分からない状況で受講開始となった。

講師の説明は前回同様実例を交えてのわかりやすい説明。

AISASの法則。
注意を引いて、興味を持たせて、検索させて、行動を起こさせ、共有させる。

確かにどれも顧客の立場でやっている。顧客目線で考えるとわかりやすいのに、創業となると自分目線になって的外れになる。

これも3年前から何度も聞いている。

アナログメディアとデジタルメディアの違いについて。

デジタルメディアは見たい人に見せて、アナログメディアは見ようと思っていない人にも見せることができる。

これも顧客目線で考えると、最近はデジタルメディアに触れる機会が多く、アナログメディアはあまり見なくなっている。

それでもたまに新聞で目新しい情報を得られることがある。

両メディアの利点を上手くミックスして、まだ知られていない自分の事業を顧客に気付かせる事が大事。

売り上げを上げる方法では、ブロフィットツリーで、分析する要素を仕分ける。

顧客の性別、年齢での区分。利用する時間帯や、曜日など。細かく仕分ければそれだけ分析の精度は上がる。

等々。今回も内容の濃い分かり易い講義だった。

さぁ、机上のトレーニングも3年目。そろそろ・・・。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。