トイレの床のタイル貼り作業

2018.12.15
今日は朝から左官職人の松田さんと、もう一人の左官職人の方とでトイレの床のタイルを貼ってくれた。

職人さんが二人入られると素人が手を出せるところがなくなるので、向学のために作業手順の撮影につとめた。

f:id:dark-eyes-owlet:20181215235553j:plain
【バサモルを入れて高さをそろえる】
作業はじめは打ってあるコンクリートを眺めながら思案顔。

高低差が大きいのでバサモル(セメントと砂と少量の水で練ったバサバサのモルタル)を20㎜~30㎜厚に敷いて高低差をなくす作業。

f:id:dark-eyes-owlet:20181216000703j:plain
左官定規で均す】
12㎜厚の野縁程度の木材(左官定規)を使って均していく。

f:id:dark-eyes-owlet:20181216001035j:plain
【プラスチック鏝で均す】

f:id:dark-eyes-owlet:20181216001359j:plain
【タイルの割付の目印に水糸を張る】

f:id:dark-eyes-owlet:20181216001526j:plain
【タイルを置いて割り付けを確認する】

f:id:dark-eyes-owlet:20181216001633j:plain
ノロを流し込む】
ノロ(セメントだけを水で溶いてペースト状にしたもの)を流し込んで角鏝で均す。

f:id:dark-eyes-owlet:20181216001918j:plain
【角鏝で均す】
流し込んだノロを平らにしながらタイルを置いていく。

f:id:dark-eyes-owlet:20181216002018j:plain
【割付を確認しながらタイルを置く】

f:id:dark-eyes-owlet:20181216002658j:plain
【目地を入れていく】
タイルを置き終えるとノロより少し水分の少ない材料を目地に押し込むようにスポンジ鏝で押さえていく。

f:id:dark-eyes-owlet:20181216003014j:plain
【水を含ませたスポンジでタイル面を拭く】
何回もスポンジを洗って、水分を含んだままタイル面の汚れを拭き取る。

f:id:dark-eyes-owlet:20181216003504j:plain
【タイルを貼り終わったトイレの床】

f:id:dark-eyes-owlet:20181216003752j:plain
【別の角度から】
ここまでで今日の作業は終了。って書くと簡単そうだが、一人でやるとなると難しい作業も多い。

この作業、いつかは自分でやってみたい。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。