濡れ落葉の料理教室 9

昨日、草刈り時に採取したヨモギの香りがあまりに良いので草餅を作ってみたくなった。

調べると、この時期のヨモギは草餅作りに最適とのこと。

今日の先生はクックパッドさん。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604170604j:image

【採取したヨモギ

採取したヨモギの先の方の柔らかそうな葉だけ集める。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604170741j:image

【熱湯にくぐらせたヨモギ

沸騰した湯の中にさっと通してすり鉢に移した。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604170909j:image

【磨り潰しているヨモギ

すり鉢でペースト状になるまで磨るが、これがなかなか大変だった。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604171638j:image

【ペースト状になったヨモギ

餅の方は団子の粉を使う。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604171738j:image

【団子の粉】

団子の粉100gに砂糖大さじ2杯を入れて混ぜる。それに90㏄の水を加えて混ぜ、軽くラップをかけてレンジ600Wで1分。レンジから出して混ぜて、また600W1分。これを4回繰り返す。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604172228j:image

【団子の粉とヨモギペースト】

なんとなく餅っぽくなった団子の粉にヨモギペースト30gを加えて混ぜる。

これがまた大変。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604172420j:image

【突き混ぜ中】

なかなか混ざらへん。途中でうちのにタッチ交代して、やっと混ざったっぽい。

餅状に混ざったものを小分けして、丸くこねて平らにのばして、自家製の粒あんを包んで草餅の完成。一応。

f:id:dark-eyes-owlet:20230604184626j:image

【完成した草餅】

なんとか形になった。

お味の方は・・・。

ウ~ン、苦労したわりにはそんなに美味しくない。これは鹿島神社の参道のお店で買ってきたほうが良かったかも。

という結論が導き出せた。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。