2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

屋根のてっぺんに上がりたくなった

【今日の屋根】 床下の状況はだいぶんわかってきた。 ところが、このトタン葺きの状況が下から眺めるだけで未だによくわかっていない。そこで、あのてっぺんに上がる方法を考えてみる。 【屋内にあった梯子】 この梯子の長さは3mちょっと。 トタンの下端か…

今日も草刈り

【敷地の北の角の空き地】 先週、土日共に予定があり現地に来れなかったので、今日は朝から現地入り。 この空き地の草が伸びっぱなしになっているのは気になっていたけれど、作業に特に邪魔にならないので放置していた。 しかし、市道に面した場所なので歩い…

手持ちの道具類

【日立工機の14Vインパクトドライバー】これまでの日曜大工で一番活躍しているインパクトドライバー。 ただ、これまで使ってきたのは下の写真の東芝の10Vのインパクトドライバー。 最近このインパクトドライバーがネジ締めの力不足を感じるようになって、…

日曜大工の成果

【玄関に設置した下駄箱】古民家改修をできるだけDIYでできないかと考えているが、これまでやった大工仕事で一番の大作がこれ。 使った道具は丸鋸とインパクトドライバーと、ノミとカナヅチのみ。上手くできなかったときのことを考えて、内装の壁や床には一…

地籍調査事業の説明会

地積調査事業の説明会の案内が来た。一応、現在の住まいも持ち家なので不動産は2件目なんだが、地積調査なんてのは初めての経験だ。確かに購入した物件に正確な土地の図面は添付されていなかった。 登記簿上は何筆かに分割されている土地で面積も記載されて…

刈払機の保護カバーを交換

【交換した保護カバー】 メーカーに問い合わせたら本体がフランス仕様で日本の草には不向きだったとの事。(笑えた) 後継機ではカバーが他のメーカーのそれと同様になっていた。 なので、回転刃保護カバーをAmazonで購入して交換した。 刃とカバーの間隔が…

土壁塗り

【左官作業の実習】これもスローライフさんが改修中の古民家でやらせていただいた作業だ。 自分なりに考えてやってみたのだが結果は散々。 当日は自己満足して帰宅したものの、後で本職の左官屋さんがすべて落としてやり直すことになった。大工さんには失礼…

無電力生ごみ堆肥化について

【自作生ごみ堆肥化装置】 10年以上前の話しで、明石高専の平石教授が考案された装置を真似て自作した装置。 ゴミ箱の底にパンチングメタルの様に穴をあけて、断熱材で囲った木製の箱の中に4つ並べて入れただけ。上部は透明の波板を貼った片流れの屋根で蓋が…