2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年の総決算

【何年振りかで掃除した水槽】 いよいよ2019年も終わる。 昨年の大晦日と同様に今年の総決算をやってみた。 年頭に立てた目標が下の3つ。 1)まずは屋根の補修から。①軒桁の補修。②垂木の補修。③屋根下地。④屋根材施工 とプロの手助けが無くてはできない作業…

キッチンエリア北側の解体

今日は朝からぱっとしない天気で、気温も低めなので、現場に着くとすぐさま薪ストーブに火を入れた。 【ピザを焼いてる薪ストーブ】 今日はいつものフロイデさんがご子息を連れてきてくれたので、薪ストーブの火の番をご子息に任せて我々は作業に集中するこ…

棟梁からの課題を一つクリア

今日は昨日棟梁からもらった課題に取りかかることにした。 課題は大きく区分して四つ。 一つ目。キッチンエリア東側の壁下地の撤去。 二つ目。キッチンエリア北側のアルミサッシと壁下地の撤去。 三つ目。キッチンエリア北側の基礎を造る。 四つ目。母屋北側…

棟梁が来てくれた

【北側の軒下】 久しぶりに棟梁が来てくれた。 棟梁は現場に着くなりあちこちを見回りながら、一つ一つ何かを確認しているようだ。 まずはこの母屋の北側の軒桁の補修が最優先だ。 そして棟梁から出された一つ目の課題が、この面の軒先の野地板を外し、軒先…

今シーズン初の薪ストーブ

昨日は現場に来ることができなかったので、今日はとりあえず現場に出かけた。 【ロケットストーブかぐつち二号】 朝からそこそこの冷え込みで、薪ストーブに火を入れたくなる気温だ。 ただ、ストーブに火を入れると作業どころではなくなってしまう。 【上手…

廃棄物の処理

今日は軽トラをレンタルして放置していた廃棄物を処理場まで搬送した。 【軽トラのレンタカー】 朝から軽トラを借りてきて現場に向かった。今日もフロイデさんが付き合ってくれたので、二人で軽トラに乗って現場に到着。 廃棄するものは畳と、厚いままでシュ…

保久良神社と金鳥山の山歩き

ここのところ再生現場の作業が進まないので、色んな所へうろうろと出かけている。 今日は青空。360°VRの撮影日和なので、昨年の暮れに撮影に行ったけど、なぜかデータが消えてしまいVR写真にすることができなかった神戸市灘区の保久良神社に再度挑むことにし…

木工用の馬の作成

今日は久しぶりにフロイデさんが付き合ってくれたので、一人で何日かかけてやろうと思っていた作業が一気にやれた。 【木工用の馬】 事前に用意しておいた6Fの2×4材を4本から500㎜を8本、1,000㎜を2本、300㎜を4本を切り出している間に、フロイデさんは庭の…

曲尺の矩の再確認

今日は朝からコーナンProに出かけて、細々したものを購入してから現場に向かった。 先週、曲尺の直角がでてないんじゃないかと気になって、ブログに書いたら色々とコメントをもらった。 そこでもう一度確認をしてみることにした。 【材料の基準線にあてた長…

曲尺の矩が出てない

今日も朝から現場です。本当に古民家を再生するようになってから少しは我慢強くなったかも。 現場に着いたらまずは全体の見回りから始めます。建具の開閉等に異常がないか、頭の白い蟻が我が物顔で歩いてないか、小動物の糞はないかなど、結構確認することは…

薪ストーブの準備

待ちに待った週末なのに雨が降ったりやんだりのあいにくの天気。 まぁ、災害になるほどの雨でもないので贅沢は言えない。 気温も徐々に低くなってきたこの頃、あちらこちらから薪ストーブに火を入れたと言う声が聞こえてくる。 うちの現場に昨年設置した、丹…

台風19号通過後の補修作業

台風19号により、亡くなられた方のご遺族にお悔やみを申し上げると共に、甚大な被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。 当方は幸いなことに雨風共にたいしたことはなく、土曜日の退社時の帰宅の足に影響があったのみだった。 【玄関先にいたクワガタ…

シロアリがまだ襲ってくる

今日もたいした作業を予定していないが、週に一度は現場の状況確認のついでに細々した作業を片付けに現場に出かけた。 ところが現場に着いて屋内を見るととんでもない状況になっていた、 【柱にはう蟻道】 そう、またシロアリに新しい柱が食い物にされている…

普段できない諸々の作業

今日は普段やろうと思っていながらなかなかやれない諸々の作業をやることにした。 【薪ストーブのかぐつち2号】 昨シーズンに導入した薪ストーブのかぐつち2号。薪ストーブ初心者なので着火作業から苦労して、やっと火が着いても燻らせてしまい焚き口の耐熱…

加西市北条町の散策

今日の午後は加西市北条町の散策をしてきた。 ちょうど毎月最終土曜日に開催される「北条CONNE」と言うイベントが行われていて店内にも入ることができた。 【水路沿いの元喫茶店】 イベント用の駐車場に車を置き、イベントの中心街を目指して歩き始めると、…

垂木材の面取り作業

今日は台風17号の影響で午後から荒れそうなんで午前中だけ現場に行くことにした。 で、やる作業は、先週末に3面削った垂木用の木材の下端の両側の面取り作業だ。 【電気鉋の面取り作業用の溝】 電気鉋の台の進行方向の面にはV字の溝がある。この溝を面取りす…

初電気工事に挑戦

今日は水道工事でいつもお世話になっている西川さんに照明工事を頼まれたので、午後から加西市のランプさんに向かった。 【西川さんのタイルショップ ランプさんの店内】 ランプさんの店内では、色、大きさ形まで様々なタイルが並んでおり、少数でも販売して…

垂木用木材の鉋がけ

来た。棟梁から久し振りに課題が出された。 北側の軒桁の補修ができれば垂木をのせるので、垂木の3面を鉋がけする作業をできたらやっておいてとのことだ。しかも電気鉋でとの道具の指定もあった。 電気鉋なんて使ったことがないので、使い方等を検索してみる…

軒桁の解体作業

【二種類の継手】 左はプロの継手で、追っ掛け大全継。右は素人の継手で、尻挟み継。 今日も日が昇ると暑い。たいした作業はできそうにないが、フロイデさんも付き合ってくれるのでとりあえず現場に。 【北側の軒桁】 こちらの軒桁の補修を大工さんにお願い…

尻挟み継の刻み 続き

今日もスッキリ晴れない中途半端な天気。それでも今日は久しぶりにフロイデさんがお付き合いしてくれると言うことで、朝から現場に向かった。 そこで、今日は先週一人で挑戦した尻挟み継の相方の刻みをフロイデさんに挑戦してもららことにした。 【F字クラ…

尻挟み継の刻みに挑戦

朝夕が少し涼しく感じられるようになってきたが、時々強い雨が降る天気なので外仕事は落ち着いてできない。 そこで今日は屋内でちょっと面白いことに挑戦してみた。 【尻挟み継】 ワークショップで鑿の研ぎ方を教えてもらい、自分でも研いでみるが、研げてる…

化粧合板の廃棄処理

これまで屋内の解体作業で出た廃材は無垢の木材と合板の類いとに分けて置いてきた。 無垢の木材は薪ストーブの燃料にしていくので廃棄はしないが、化粧合板の類いについては接着剤が含まれているので廃棄処分が必要だ。 ところが、放り出したままだと処理場…

離れの屋根のブルーシート張り

十畳の離れと母屋との接続部の屋根がひどい雨漏りでブルーシートをかけてあるが、シートの傷みが進んでいるので、新たなシートをかけることにした。 【伸縮補助脚を付けた脚立】 久しぶりに屋根に上がるので引っ張り出してきた脚立には足の長さを調整をでき…

仮排水溝の効果

【玄関前にいたカミキリムシ】 (カタシロゴマフカミキリ?) 台風10号の影響で一昨日の夜から昨日の朝にかけてかなりの雨が降ったと思うので、現場の雨水排水の状況を確認しに行った。 【母屋南側の仮排水溝】 本当は昨日の昼間に確認をできれば良かったの…

朝来市旧生野鉱山職員宿舎の見学

今日の午後、生野を通りかかったので、車を降りて散策をしてみることにした。 以前、ここに俳優の志村喬氏の記念館があることは聞いていたが、有名人の生誕地にあまり興味がなかったので、それを目的に訪れることはなかった。 今回は散策中に記念館の表示が…

黒カビの除去

ここのところ作業という作業ができていない。尋常じゃない暑さのせいもあるが、大工さんにお願いしている北側の軒桁の補修作業の準備の為の作業がほぼ完了しているので、草刈りと片づけぐらいしかやれていない。 もっとも、片付け作業は作業に追われていると…

鴨居に変なものが生えてる

今日も暑い。やれる作業が思い付かない。とりあえず現場に行って草を刈る。 【庭の百日紅】 この時期の紅い花は暑苦しい。先日から大活躍のナイロンコードカッターで順調に進む草刈り作業。 今日も昼までに作業を終えて帰ろうと思いながらの作業だ。 【鴨居…

防草シート周囲の草刈り

梅雨明け以降の暑さが尋常じゃない。この気温の中の作業はやめにして、今日は午前中の早い時間帯に現場の見回りを兼ねた草刈りをやることにした。 と言っても現場に着いたのは9時半頃で既に暑い。 【北側の倉庫の北側】 北側の倉庫の北側には防草シートを敷…

草刈り用ナイロンコードカッター

この季節は毎週現場に来るたびに草刈りをしていても追いつかないくらいに植物の成長の勢いが凄い。 それと、うちの現場の敷地内には庭石以外にも所々に石があり、草刈り機の刃が石に当たり派手な音を鳴らし、なかなか石や塀の際まで刈り込むことができない。…

薪ストーブのメンテナンス

今日は仮の排水路の掘削と合わせて薪ストーブ本体のメンテナンスもやった。 【取り外したかぐつちのパーツ】 右から、ヒートライザー上部の蓋、ヒートライザーの内筒、バーントンネルの内筒。 それぞれ、塗膜のようなものが剥がれ、内側の鋼板の表面が酸化し…