2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

坂本町旧公会堂の内覧

【坂本町旧公会堂の正面】 先日このブログで紹介した旧公会堂の内覧をさせてもらいました。以前の写真にあった入口の両脇にあった石柱がなくなっていたのは残念だった。折れて危険だったので撤去したとの事だ。 【広間の上部の小屋組】 室内に入って一番に目…

トイレの土間打ち作業 続き

【ガラを敷いた土間】 今日は昨日に続きトイレの土間コンクリートを打つ作業の続きを始めた。まずはレーザー墨出し機を設置して、敷いたガラの高さがある程度均一になるように確認をしながらの作業だ。最初に仕上げの高さをどの程度にするかを決めないといけ…

トイレの土間打ち作業

【便器用の排水管】 今日はトイレの土間コンクリートを打つ作業をやることにした。 【排水管の周りに入れた土】 まずは便器用の排水管の周りに篩にかけた土を入れた。こうしておけば後で入れるガラが排水管に直接触れて排水管を傷める事がない。通常は砂を入…

給排水工事

【ミニバックホーでの掘削】 今日は西川水道さんの給排水工事の山場。朝から西川さんを含んだ3人の方が来られて掘削を始められていた。 【埋設された排水桝】 3人の専門職の方々による作業で、業界用語が飛び交う中、次々と作業は進められていく。素人が些細…

創業塾2018の受講 第一回

【加古川商工会議所】 今日は加古川商工会議所主催の創業塾を受講した。この塾の受講も今回で3年目。最初は飲食店開業を主題に、2年目は業界、業態に関わらず、起業について、そして今回は自分に最適な商売(ビジネスプラン)を決めようと言う内容だ。今日の…

現場近くの坂本町旧公会堂

【坂本町旧公会堂】2018.01.01撮影 現場近くのこの地区の旧公会堂。手前に火の見櫓もあり、なかなか趣のある建物だ。今の現場の改修を始めた頃と同じぐらいに、他で飲食店経営の方が町から賃貸にて飲食店開業の計画で改修をしていたが、聞くところによると業…

かぐつち二号の着火練習 再挑戦

【高さ4mぐらいにした煙突】 今朝は少し冷え込んだので、現場に出かけてすぐにかぐつちに火を入れることにした。前回挑戦したときにはなかなか上手くいかず、少しコツをつかみかけたところで次回の楽しみとした。まずは、宇野さんのご指導通りに煙突を4m程…

大工さんの作業 四日目

【根継ぎ作業が完了した大黒柱】 今日、大工さんから昨日作業に入った旨の連絡と、作業中の写真が送られてきた。トップの写真は根継ぎ作業が終わり、上下の柱の4面を鉋がけして面をそろえて仕上げてある。やっぱりカッコ良い!これぞ職人技!!これが、自分よ…

鋼製束の調整方法

【柱間に入れられた大引】 先日、大工さんに次にやる作業として鋼製束の固定方法を教わったが、鋼製束を固定する前に、床下に防湿シートを敷き、シートを調湿材等で押さえる作業をやっておく必要がある。となると、鋼製束の固定は先の話になるので、作業方法…

大工さんの作業 三日目

【大黒柱の仕口を細工中の寺本親方】 今日は寺本親方から入ってくれるとの連絡があり、おそらく柱の根継作業なので、是非とも見てみたいと思い、午後休暇をとって昼食もとらずに現場に駆けつけた。 【根継された中央の柱】 現場に着くと既に部屋の中央の柱の…

かぐつち二号の着火練習

【直筒を追加した煙突】 昨日に引き続き今日もいつものご夫妻に来てもらった。昨日、かぐつち二号を設置して薪を投入して着火までさせたが、薪を追加投入してもしばらくすると火が消えてしまう。そこで今日は煙突を高くしてみたり、いろいろと試行錯誤してみ…

薪ストーブ(かぐつち二号)の設置

【丹後ロケットストーブかぐつち二号】 今日はいつものご夫妻が来てくれるので、9月に納品してもらっていた丹後ロケットストーブ、かぐつち二号の設置をやることにした。実はストーブのパーツが、先日から入ってもらっている大工さんの作業の邪魔になりそう…