2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年の目標と実績

【屋根の塗装中】 古民家再生ブログの野人さんのブログに今年の目標の達成状況がアップされていた。そう言えば自分も野人さんの真似をして年頭に10項目の目標を立てていたが、改めて整理するまでもなく結果ははかばかしくない。以下がその目標と実績だ。(1…

メインPCの修復

【死のブルースクリーン】 10月ぐらいからメインPCの調子が不安定で、12月に入ってからは死のブルースクリーンと言われる画面が表示されて再起動を繰り返すようになった。Windowsのupdateも失敗を繰り返す状況で、PCにて作業をしている途中、突然に再起動を…

ロケットストーブの火入れ

【何年か前に作ったロケットストーブ】 最近またロケットストーブが気になってきたので、作ったまま一度火入れしただけで放置していたロケットストーブを引っ張り出してきた。 【火を入れてみた】 なんか煙ばかり出て火がつかない。 【焚き口から炎】 やっと…

ブルーシートの張り直し

【ずれたブルーシート】 ここ数週間は自分の身体のメンテナンスのために現場作業は控えめにしていた。久しぶりに屋根に上がると、ブルーシートがずれている。 ブルーシートを留めている単管パイプがずれて中央部がたわんでしまったのが原因だ。 本当は単管パ…

一人でやると言うこと

【神河町の丸藤さんの食パン】 以前、現場の倉庫の屋根の上の太陽熱温水器を下ろしてもらった丸藤さんに行ってきた。ここの食パンは卵もバターも使用せず石釜で焼いた、サクッとした食感と小麦粉の香りを楽しめる素朴な味わいの食パンだ。ここではいつもその…

改修された町屋で昼食

【穴子のせいろ蒸しと茶そば】 午前中は現場で電動ハンマーと遊んできたので、私のわがままを黙認してくれているうちのが仕入れてきた情報を頼りにランチをしに行った。 【改修された高砂やさん】 高砂市高砂町の商店街の中にある旧高砂やさんが改修され、貸…

十畳の離れの畳を敷く

【積み上げてある畳】 先日、積み上げてある畳に敷く位置が書いてないとこのブログに記載したが、よく見ると畳の横に書いてあった。ところが文字が読めない。周知の言葉なら想像で読めるんだが・・・。何とか読めたのが床前と脇前ぐらいだ。まぁなんとかなる…

電動ハンマーを購入

【リョービのCH-462】 先日、いつも利用しているナフコ加古川西店でワゴンの上に電動ハンマーを見つけた。 いつかは購入しようと何種類か目星をつけていたものとは違うが、販売価格をみるとAmanzonの価格より約3,000円安かった。 【敷地の中にある古いコンク…

十畳の離れの片付け

【雨戸を開放した離れの縁側】 今日は寒い朝を迎えたけれど天気はよいので現場に出かけた。この古民家を初めて見たときに一番気に入ったのがこの離れの縁側。 この離れが昭和40年代築の中古住宅と同様に無造作に解体されるのが忍びなくて、後先考えずに購入…

照明用のスタンドを作成

【単管パイプ製照明スタンド】 今日もまずまずの天気だが、まとまった時間がとれないので片付け作業をする事にした。ただ、こんな作業ばかりでは面白くない。日没が早くなるこの時期、夕方の作業を終える時間帯の照度不足対策に購入したLED照明器具。合わせ…

創業塾2017 第五、第六講座受講

【但馬安国禅寺のドウダンツツジ】 この季節になると各メディアで取り上げられる紅葉ネタ。 先日、一度見てみたいと現地に行ってみた。 【人の後ろ姿ばっかり】 確かに額に入った風景写真のようだが、なにぶん人が多すぎる。ゆっくりと眺めている時間などな…

北の倉庫の片付け

【食器の入った木箱】 今日も天気が良かったが昼から予定があるので午前中だけ現場に行って倉庫内の片づけをすることにした。本当に進んだ感のない作業だが、この作業で倉庫内に再利用が可能そうな木材類を保管できるようにして、母屋内の解体作業を始めるつ…

創業塾2017 第三、第四講座受講

【名刺の試作】 2017.11.11土曜 今回の内容は「売り上げにつながる名刺作成講座」講師は奥森九月氏と、「創業者に欠かせないITの活用」講師は小林晃氏。 第三講座。あなたの名刺を優秀な営業マンに変えるでは二人一組になって、自分の商品やサービスの強みを…

小屋裏部屋の掃除

【部屋の中にあったランプ】 今日も現場に行って、倉庫の小屋裏部屋の掃除をすることにした。 【部屋の中の状態】 こんな感じで細々したものが土ぼこりまみれのままで放置されている。この部屋にとりあえず取り置くものを保管し、作業スペースに余分なものが…

ブルーシートの張り直し

【今日の作業の成果】 今日は朝から天気も良く、久しぶりの現場だ。 と言っても新たな作業ができるわけではなく、二週続けての台風で吹き飛ばされたままのブルーシートを張り直す作業をやることにした。で、今日の成果が上の写真。 【張り直す前の状態】 4枚…

創業塾2017 第二講座受講

【持参したメモ用紙と筆記具】 先週に続き加古川商工会議所主催の創業塾の第二講座を受講。今回の講師の先生は株式会社H.A.L.の東正博先生。今回の内容は「競合にまけないマーケティングを考える」と「融資を得るための数値計画の考え方」だった。マーケティ…

今週末も雨

【ブルーシートが外れたままの屋根】 まさかの二週続けての台風接近の予報。 台風自体はまだ列島に近づいていないが、秋雨前線による雨で朝から雨。先週の台風ではがされたシートを元に戻そうにもこれじゃあ屋根にも上がれない。とりあえず心配なので現地に…

雨漏りの様子

【玄関前の様子】 今日もやっぱり雨。 とは言っても週に一度は現場を見ておかないといけないと思い、雨合羽に長靴を履いて現場に向かった。長靴は大正解やったなぁ。玄関前の水溜まりがスニーカーだと完全に水没する水深。 【敷地からの排水の状況】 敷地の…

創業塾受講

【塾のテキスト】 ここ数週間は雨がちな天気が続いて、週末に現地に行っていない。いや、天気ばかりが原因ではないかもしれない。どうも作業に弾みがつかない。 改修コストばかりが気になって、コストのかからない作業ばかりを選択していると進捗が目に見え…

自作のメリット

【メインPCのコントロールパネル】 昨夜PCを使おうと電源スウィッチを押したが、全く起動しない。何度押しなおしても電源ランプが点灯から点滅に変わってそのままになり、モニターには何も表示されない。最近、PCの挙動が怪しかったので、そろそろ組立て直さ…

求む!! 改修のパートナー

【10畳の離れの縁側の下】 縁側の下がスレート瓦でふさいであるが、これでは床下の風通しが良くない。そこで、この瓦を外してステンレスの網のようなものを張って床下の換気を改善したい。 【母屋の床下】 こちらは根太の上に置いていた畳が片付いたので根太…

解体用の道具

【電動チェーンソー】 解体作業を見ていると便利な道具がある。以前、庭の大木の処分に困って林業男子にお願いして伐採をしてもらったときにはエンジンチェーンソーだった。その時はチェーンソーと言うのは気軽に手を出せないと思ったが、今回は電動チェーン…

母屋内の片付け

【半分に切断した畳】 母屋で作業を始めるときは、残っている根太の上のものをよけながらの作業になる。これも効率が悪いので廃棄するものは廃棄していくことにした。そこでやっぱり厄介なのが12枚の畳。長いし重いこの畳。移動させる度に手間がかかる。なの…

本職と共に作業をすると言うこと

【大黒柱の前の 空き家時代の主】 7月、8月と合わせて本職の方に入ってもらって作業をやってみた。日数で言うと5日、本職の方の延べ人数は約11人。こちらの休日に合わせて作業に入ってもらったので、土日の作業となリ、資材が不足しても買い出しに走れるの…

久しぶりの塗装作業

【西側倉庫のトタン板】 屋内の作業を進めようとすると、屋内の諸々の物が邪魔になってくる。北側、西側の倉庫に移動している物もあるが、それぞれの倉庫もそれらの物であふれてきたので、倉庫に移動するスペースもなくなってきた。そこで先週ぐらいから倉庫…

水盛り管による不同沈下の測定

【自作した水盛り管】 主な柱の蟻害のひどさはわかっているが、柱の不同沈下がどの程度かは確認したことがなかった。プロの方なら当然レーザー測定器で確認するのだろうが、まずは水盛り管を自作してみた。2lのペットボトルに内径9mmの透明ホース10mを接…

腐朽した柱の交換

【腐朽した柱を抜いた接合部】 先週末は土日連続で現場に行き、大工さんと一緒に作業を行った。これまでブログのアップはできるだけ当日中にするようにしていたが、作業して帰宅後は体も頭も機能停止状態。で、日曜日の作業を今日アップすることに。この日は…

離れとの接続部の解体

【雨漏りによる腐朽箇所の補強】 今日も朝から暑い。お盆も過ぎたがまだまだ酷暑の中、大工さんに来てもらっての作業開始。接続部の解体を始める前に屋根の加重が利いている離れ側の柱の根元が腐朽しているので、新しい柱を添えて設置した。今日の作業をDIY…

廃材の処理

【廃棄木材】 北の倉庫の足元に埋もれていた木材類。 再利用できそうなものはほとんどない。 かと言って、このような廃材をすべて業者に引き取ってもらうとなるとそれなりの金額になる。伊那谷の古民家再生の野人さんの所のように薪ストーブや、薪ボイラーが…

屋根の補修と屋内の解体

【瓦屋根の補修】 今日も酷暑の中、京口左官工房の松田さんと屋根の上。 少しでも涼しいうちにと、屋根に上がったが、既に暑い。 【棟の瓦の補修】 本当は葺き替えた方が良いのだろうけれど、今はそこまで手(資金)がまわらないので、とりあえずの補修でしば…