2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

瓦屋根の補修作業

【丸瓦の補修】 ここの丸瓦、長さの調整のために短くした瓦を入れるのはわかるが、その短くした瓦が上から2番目に入れてあった。隙間もあるし、なんか見た目の納まりも悪いので入れ替えることに。 【瓦を入れ替えた後】 さすがお寺の屋根の保守もやられてい…

古民家再生の新たなスタート

【離れの屋根】 母屋の塗装作業が終わって新たな目標を思案して途方に暮れていたところに、姫路の左官職人の松田さん(京口左官工房)に作業の指導をお願いしたら快く引き受けてくれた。とりあえず離れ側の屋根の瓦の保守作業を見学させてもらった。朝から屋…

やはり屋根が気になる

【西の離れと北西の倉庫の屋根】 母屋のトタン屋根の塗装が終了してから次の作業を思案していて、北の倉庫を解体して駐車スペースの確保をはかろうと考えていた。ところが、先日の記事を見られた左官職人の方が一度屋根を見てあげると言うことで、今日屋根の…

旧小河家別邸を見学(三木市)

【旧小河家別邸平面図】(現地パンフレットより) 今日は改修現場の調査をしていただいた建築士さんが改修に関わられた三木市の旧小河家別邸を訪ねてみた。 【正面入口から表門】 この門を入った正面の灯籠には菊のご紋がある。皇室の方も利用されたしるしか…

水回りの計画

【プロパンガスのメーター】 先日見学した古民家の様にとりあえず一部だけでも利用できるようにするにはトイレ等の水回りが必要になる。座れる場所は土間に設けるとして、トイレをどこに設置するかと、キッチンと風呂のだいたいの場所だけでも決定して、最低…

剪定枝の整理

【山積みになった剪定枝】 昨年の春に剪定して落としたままにしてあった枝葉と生い茂った草々とが絡み合ってとんでもないことになっている。ただでさへ持て余している刈払い機にこの状態では太刀打ちしようがない。 【百日紅の枝】 【紫陽花の枝】 草々の中…

施主施工の古民家改修現場を見学

【改修現場その1】 佐用町で木々に埋もれて危険な建築物になっていた古民家を施主さん自らの手で再生されている現場を見てきた。施主さんは左官業が本職で、補修や改修作業もされるとのこと。 全くの素人ではないので参考にはならないかもしれないが、室内は…

トタン屋根塗装の費用と時間

【お気に入りの場所】 この時期屋根に上がっているととにかく暑い。 塗料をペール缶に補充しに下に降りたときに小休止するお気に入りの場所だ。 エアコンがいらないとまでは言わないけれど、風が通り抜けて心地良い。通り土間の玄関を入ったところだ。 現状…

トタン屋根の塗装完了!!

【北西面の仕上げ塗装完了】 かなり暑い季節になったので少しだけ早く現地に向かって、残った部分の仕上げ塗装をやった。 【北東面の下部も塗装完了】 昨年の11月からかれこれ8ヶ月を超えてやっと完成した。 【離れの屋根瓦】 塗装作業中にふと横を見ると離…

ブログを始めて1年がたった

【出雲大社 拝殿】 昨年の今日、七夕の日にこのブログ「梟の子の日記」を書き始めた。施主施工中心の古民家再生をされて、古民家再生ブログランキング常時首位の「伊那谷の古民家再生」の野人さんのお薦めで始めたブログ。いつも書いているように雑は雑なり…

北西面の仕上げ塗装

【ゴム底シューズ】 ロッカーの中で忘れ去られていた靴。 飴ゴム底なので屋根の上の作業にちょうど良いと思い引っ張り出してきて使ってみた。 確かに底の素材は滑りにくく具合がよいが、履いていると中敷きがずれてきてゴム糊が靴下についてとんでもないこと…

頑張れ!! 刈払い機

【玄関前からbefore】 今日は朝まで雨が降っていたので屋根に上がるのはあきらめて、草刈りをすることにした。 【玄関前からafter】 このビューは代わり映えせんなぁ。 【北東の隅before】 電工ポストのところに行くには通らなければいけない。 【北東の隅af…