2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

洗面コーナーの造作 続き

昨日の作業予定の6項目は詰め込みすぎた。今日は床組みだけは目処がつくまでやることにした。 【陽の射す牛小屋内】 洗面コーナーの床組みの高さを確認するためにレーザー墨出し器を設置して、根太をのせる横架材の上端の高さに印を付ける。 【レーザー墨出…

洗面コーナーの造作

やっと週末がきた。最近はそんな気持ちで週末を迎える。今日も昨日のうちに作業項目を6項目上げておいたので、それに沿って作業を進める。 【陽の射す牛小屋内】 まずは、①大引きに鋼製束をビスで固定する。 【鋼製束の高さ調整】 続いて、②鋼製束の高さを調…

濡れ落葉の料理教室7

今日は交通機関の運転見合わせで出勤できず自宅。 ならば、久しぶりに濡れ落ち葉の料理教室をやることにした。 講師は山の神で、作るのはマフィン。 【袋に入れた材料1】 小麦粉110g、砂糖65g、ベーキングパウダー5g、塩少々をビニール袋に入れて振る。 【…

大引きの設置

今日は牛小屋の中央に大引きを固定する。 今日も昨日のうちに作業項目を6項目上げておいたので、それに従って進めていった。 まずは、①大引きに利用する解体材を引っ張り出し、固定する位置に合わせて切断する。 【大引きに利用する解体材】 倉庫の軒下に保…

サイクロン集塵機の組立

今日は昨日予定していてできなかったサイクロン集塵機の組立をやる。 【ペール缶の蓋】 昨日鉛筆で書いた線に沿ってジグソーで切断し穴をあけるが、その前に、サイクロン集塵機を固定するためのネジを入れる穴をあけておく。そのほうがネジを入れる穴があけ…

大引きの設置 準備

今日は牛小屋の中央に大引きを設置するための準備をする。 今回も昨夜のうちに作業内容を6つ上げておいたので、順にやっていく。 まずは、①鋼製束、束石をコーナンプロさんで購入。 続けて、現場に向かう途中の、②ファミマでAmazonの荷物を受け取り、そのま…

サッシ枠と雨戸レールの再固定

いよいよ雨戸レールの固定にかかれるかと思ったときに貴重な助言をいただいた。 周防大島に移住されたご夫妻から、サッシ枠の対角の長さを計測して、誤差が3㎜以内かどうかの確認をとのことだ。 【対角の長さの計測】 昨日計測したら誤差が4㎜だったので、…

作業はじめ

正月三が日も終わり、そろそろ電動工具が使えるだろうと思い現場に向かった。 【サッシ枠とグラインダー】 ①まずは、雨戸レールの端部の加工から。 【下部雨戸レール端部の加工】 グラインダーってあまり使わないので細かい加工は難しい。ネット動画で鉄の細…

2023年 古民家再生今年の目標

年末年始穏やかな日が続いている。現場のある坂本町町内の法華山一乗寺にて初詣を済ませたところで、古民家再生の今年の目標を上げる。 【自家製白味噌の雑煮】 1)まずは、年末にやりきれなかっった牛小屋にアルミサッシと雨戸の取り付け。 2)続けて、一…