2024-01-01から1年間の記事一覧

古民家見学ツアー開催

今日はうちの現場を見学するツアーを開催していただいた。 「北条鉄道で行く古民家見学ツアー」 主催は一般社団法人すまいの未来研究機構さん。 【母屋の屋内】 朝から現場に向かって、各建屋の開口部を開け風を通した。 その頃、ツアー参加者は10時30分に加…

殺虫剤の噴霧

毎年、春先に各建屋の屋根裏に噴霧式殺虫剤を噴霧しているが、今年は少し遅れてしまった。 【噴霧式殺虫剤】 水も火も使わないので、現場を離れる直前に噴霧することもできる。 【離れの屋根裏】 年に一度の作業で、各建屋の小屋裏の状況の確認も兼ねている…

トイレの内壁下地作り

春らしい気候になった。現場に行く前に北条鉄道法華口駅に寄ってみたら、桜や菜の花を背景に撮影している撮り鉄さんだらけだった。 【北条鉄道 法華口駅】 ちょうど粟生行きの列車が入ってきた。 【北条鉄道 法華口駅】 桜は満開を過ぎて桜吹雪になっていた…

ミニデッキの塗装

今日は計画年休で現場。久しぶりに雨の心配がなさそうなので、カフェスペース前のデッキの塗装をやった。 【カフェスペース前のデッキ】 ミニデッキに使うこの台、しばらく放置していたので苔が生えているところがあったので、マルチツールではぎ取っておい…

とりとめのない作業

昨日は午後からの予定があって、がっつり作業ができそうにないので、午前中に少し畑周りの作業だけで済ませた。 今日も特に予定していた作業がないので、諸々の気になっていたことを片付けた。 【北の倉庫の西の妻】 昨年、北の倉庫の屋根に蔦が這っていたが…

雨水溝の改修 続き

昨日、食品営業許可について聞いてきたので、ミニキッチンの造作に掛かりたいところだが、ここのところの雨天続きのせいで敷地内に水溜まりができている。 【雨水が抜けない庭】 先日から改修作業をやっている雨水構の水が側溝に抜けていない。 【水が溜まっ…

食品営業許可について

今日は計画年休で、平日でないとできない予定を入れた。 古民家再生を始めた頃から、利活用についても考えているが、何をするにも食べるものなしでは考えにくいので、飲食店も視野に入れた造作にするために保健所を訪ねることにした。 現場は加西市なので、…

濡れ落葉の料理教室 11

2024.03.24 先週末に、知人から分けてもらった鹿肉を使ってハンバーグを焼いてみた。 実は、ハンバーグを作るのは初めてだ。 先生はネット情報。 【みじん切りの玉ねぎ】 玉ねぎ1個をみじん切りにし、フライパンで炒める。 【飴色に炒めた玉ねぎ】 飴色にな…

ジャガイモの植え付け

今日はジャガイモの植え付け。植え付けは数日の晴れ間続き後の日を選ぶとあり、今日を逃すと次の祝日も、次の週末も雨後になりそうなので、午前中のうちに植え付けてしまうことにした。 【現状の畑】 しばらく放置状態だったので、植物の多様性が感じられる…

雨水溝の改修 続き

今日も先週に続いて雨水溝の堀直し作業。 どこまで膝と腰が持つか。 【先週の作業箇所】 先週、瓦を組み直したところは、先日の雨で雨水の流れは好かったようだ。 【井戸水の配管】 瓦を組み直すために掘り進んでいくと、塩ビパイプの配管が3本確認された。…

雨水溝の改修

昨日は午後の予定が変更になったので、薪ストーブでのんびりしてしまった。 今日は、気になっていた雨水溝の改修をやった。 【雨天時の雨水溝】 雨水排水溝を母屋の周囲に掘っており、母屋の南側は瓦を組んでいる。この排水溝の水の流れが良くない。 縁側の…

離れの雨仕舞い 続き

今日、現場に着くと、立水栓の下の石臼に氷が張っていた。それも面白い形になっていたので、まずは1枚。 【氷の日時計】 昨日の氷の割れたものが浮き上がって、そのまま今朝、水面が凍って日時計のように見える偶然のオブジェだ。 さて、作業のほうは昨日の…

離れの雨仕舞い

今年は2月から雨がよく降る。昨年末に現場に来てくれた方から指摘された箇所が心配になってきたので、この週末はそこにかかることにした。 【離れの東側】 元々、母屋と離れをつなぐ渡り廊下の屋根があったところだが、この渡り廊下の接続個所が風通しを悪く…

カフェスペースの壁の鋼板貼り 続き

昨日は、現場に設置している薪ストーブカグツチの開発者宇野さんのご案内で、同じ加西市内で古民家を改修して、里山暮らしの体験型施設を開設される方に会ってきた。 kumaginosato.com 規模や内容は足元にも及ばないが、似たような思いの方との出会いは励み…

カフェスペースの壁下地作り 続き

今日は残りの壁の下地を作る作業。 まずは、土壁の中の小舞竹を切り取るとこるから。 【マルチツール】 先日、修理から戻ってきたマルチツールを使ってみたが、切り込みは入るが切り取れるほど進まない。 【ニッパー】 次はニッパーを使ってみた。切るという…

カフェスペースの壁の鋼板貼り 続き

今日はコーナンProさん経由で現場入り。 先週、買い忘れて作業ができなかったスリーブパイプジョイントを購入してきた。 【換気扇用の穴】 で、まずは貼った透湿防水シートをはがして、ブチルテープを穴の周りに貼ってから、透湿防水シートを貼り戻す。 【AL…

カフェスペースの壁の鋼板貼り 続き

三連休最終日。なんとか鋼板を貼り終えたい。 【換気扇用の穴】 後1枚のプリント鋼板を貼るだけだが、ここには換気扇を設置するので、それ用の穴をあけておく必要があった。 【換気扇用の穴 屋内側】 Φ100㎜の丸を描いて、それをジグソーで切り抜く。 【換気…

カフェスペースの壁鋼板貼り

今日も昨日に続いてカフェスペースの南側の壁を作っていく。 まずは、昨日貼り終えた構造用合板下地に透湿防水シートを貼っていく。 【透湿防水シート貼り付け後】 屋根と桁の際部分が面倒だがなんとか貼り終えた。続けて胴縁を固定する。 【胴縁材の固定後…

カフェスペースの壁下地作り 続き

さぁ、三連休の初日。空模様も大きな崩れはなさそうなので、カフェスペースの壁作りを進めていく。 【カフェスペース南側の壁】 本当に古民家の壁を構造用合板で作るのは大変だ。柱や桁に合わせて三角と四角の組み合わせを作っていく。 しかも、ちゃんと鉦が…

電源ケーブルの埋設

今日は電気工事関係でお世話になっているムラヨシ電気の大村さんが様子を見に来てくれた。 【埋設用の溝】 先週パンクンが排水管に気をつけながら埋設用の穴を掘ってくれたので、大村さんに連絡することができ、今日来てくれることになった。 今日は大村さん…

カフェスペースの壁下地作り 続き

今日も昨日に続いてカフェスペースの壁の下地を作っていく。 【カフェスペースの南側壁面】 構造用合板を貼るので、合板の幅に合わせた位置に間柱を入れた。 【防獣用の金網】 床より下には小動物が入り込まないように、ここにも金網を張っておいた。 現場に…

カフェスペースの壁下地作り 続き

先週、カフェスペースの土壁を落とし、ブルーシートが掛かっているので、この壁の下地作りがこの週末の作業になる。 【掛け時計】 昨年暮れ頃に現場の掛け時計が動かなくなり、時間の確認が面倒になっていた。 そこで、Amazonで見つけた掛け時計を購入して現…

カフェスペースの壁の解体

昨日は1日弱い雨が降ったりやんだり。陽射しが望めないこんな日はやる気が起きない。 それでもやみ間を狙って材料の買い出しに出た。 【ジュンテンドーさんの貸出車】 普段はコーナンPro高砂店さんか、コーナン加西店さんで材料を仕入れるが、今回はジュンテ…

カフェスペースの壁下地作り

今日もカフェスペースの作業を進めていくが、機能優先といってもどうしても気になっているのが南側の壁だ。 【カフェスペースの南側壁面】 本当はここの土壁を落として、土壁を作り直したいところだが、それでは時間か掛かりすぎるので、内外から構造用合板…

2024年 作業始め

七草粥も食べ終わった今日、遅い作業始めだ。ちょっと現場から離れすぎて、何から始めようかって感じだ。 【かぐつち2号】 気温も低いので、まずは薪ストーブに火を入れて、今日はここに来る前にJA兵庫みらいかさい愛菜館でサツマイモを仕入れてきたので焼き…

2024年 古民家再生今年の目標

明けましておめでとう御座います。 こんな雑なブログを年頭より読んでいただき有り難う御座います。 9年目になる古民家再生。雑は雑なりに今年も頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。 【母屋の玄関】 まずは今年の目標から。 (1…