2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

丸鋸の固定と実作りの準備

今日は朝から雨。例によって気分が乗らない。とは言っても広小舞作りを進めないと棟梁に連絡ができない。 【丸鋸を固定したテーブルソー】 昨日までで広小舞を作るために鉋掛けで100㎜×24㎜の板材ができた。 次はこれに実を付ける作業で、丸鋸を使って厚さ5…

広小舞作り 続き

今日は昼から用事があるので、午前中にできる作業をと、現場に着いたら自動鉋盤をセットして、先週の残りの広小舞作り。 【自動鉋盤と削った材料】 作業の手順は先週にだいたいつかんだので、先週ほどは時間はかからなかったが、30㎜厚の材料を24㎜厚まで0.5…

木材の搬送

今日は本業の方は休暇で、朝からレンタカーを借りて神戸まで往復し、とある所に保管してあった木材をいただいて現場まで運んだ。 【レンタカーに載せた木材】 現地では、紹介いただいた方と、現地を管理されている方で積み込みもお手伝いいただいた。 積み込…

広小舞作り

屋内の床下地作りは一段落したので、屋根の隅木の辺りの作業に使う材料の準備を始める。 【広小舞と仕上げ野地】 以前、寺本棟梁が北側の屋根の下地を作ったときに使った広小舞を手本に、自分でも作ってみることにした。 【手本の広小舞】 この広小舞、厚さ2…

井戸の掃除

今日は以前からやろうやろうと思っていて、なかなかできていなかった井戸の掃除をやることにした。 【井戸と電動ポンプ】 西川水道の西川さんから一度井戸水を汲みだして、井戸を洗ってやる必要があると聞いてはいたが、古民家にあった電動ポンプでは汲み出…

キッチンの床下地貼り 続き

今日は1日作業をするつもりで、朝から現場に出かけた。 現場に来るといつもやってる作業以外に気になることが出てきて、やってる作業が中途半端で1日が終わってしまうことがよくある。 キッチンエリアの作業もなかなかキリがつかないまま今日になっているが…

キッチンの床下地貼り

昨日は午前中は仕事で、昼からは雨模様だったので現場には行かず、今日は朝から作業とはりきってやって来たが、先日の作業の鉋屑が山盛りになっていたので、まずはそれらの片付けから。 【断熱材の入ったキッチン】 先日、あらかた断熱材を入れたが、上の画…

垂木の鉋掛け作業

今日は午前中は少しのんびりして、福崎のコメリさんまでオンラインで注文しておいた床下点検口を受け取りに出かけた。 資材の購入は店舗で直接購入と、Amazonや楽天などのネットで購入する場合と、今回のように実店舗のオンラインショップで注文して実店舗で…

床下点検口の下地作り

今日は木工が趣味の叔父が現場にやって来てくれた。 日頃は木工関係のボランティアをしているが、非常事態宣言以降ボランティア活動ができなくなっていた。 もちろん現場は密閉空間ではないが、距離を置いての会話で。 【叔父からの土産】 到着早々土産に墨…

母屋の北西の瓦下ろし 続き

今日は午後から雨の予報なので、昨日の作業の続きを急いでやらないといけない。 【作業用の足場】 まずは母屋と離れをつなぐ渡り廊下だったところの屋根瓦を下ろすための足場の用意から。 【軒先の瓦を下ろした後】軒先はコンクリート瓦で土葺きではなかった…

母屋の北西の瓦下ろし

今日も好天なので朝から現場に出かけた。 明日は午後から雨が降りそうなので、母屋の北西の瓦下ろしを済ませたい。 【母屋の北西の下屋】 作業を開始する前に足場の準備が必要だが、これが結構手間がかかる。 【軒先に設置した足場】 この足場の具合の良し悪…

雨漏り箇所の補修

今日も自主的自宅待機で現場に出かけた。玄関土間が散らかりっぱなしだったので少し片づけをやってから、先日から気になっていた雨漏り箇所をなんとかしたいと屋根の上に登ることにした。 【自作の三間梯子】 久しぶりに引っ張り出して組み立てた自作の三間…