塗装を始めてみる

f:id:dark-eyes-owlet:20161109184919j:plain
【使用した錆止め塗料】
毎日毎日ケレン作業ばかりだと気が滅入るので、今日は塗装作業を始めてみることにした。
用意したのはBAN-ZiのサビキラーPro。これも佐用の道満さんに教えていただいたものだ。
Amazonで購入して、16㎏缶が37,000円ぐらいだった。かなり高価な錆止め塗料だが、浮きサビを落とすぐらいでサビの上から塗れ、赤サビを黒サビに変えてサビを止めるとの事だ。

朝一番の体力がある時間帯に一番危険な棟の上を塗ることにした。
2㍑入るペール缶の底から5㎝ぐらいまで塗料を入れて棟に上がった。棟の上にはペール缶を置けないので、ペール缶を左手に持ち右手にハケを持っての移動になる。これはかなり危ない。
幸い塗料の伸びがよく割とあっさり塗り終えることができた。
次は梯子を降りながら縦に塗っていく。
さすがに降りるときは手首にペール缶をかけて両手で梯子を持って降りていく。
塗るときは梯子側に体重を預けて塗っていく。
梯子は屋根の角度に沿って立っているが、この角度が体重を預けるにはちょうど良い角度だ。縦方向も意外とあっさり塗り終えた。
続きは梯子を横に移動して、また縦方向に塗っていくことになるが、梯子を移動させる作業を入れると昼になってしまう。
と言ってもペール缶に残った塗料を午後まで放置できないので、下から届く範囲を塗って13時。午前の部終了。
今日は現地まで自転車で来たので疲労が足にきている。片道40分程度の道のりを帰って昼食にする。

f:id:dark-eyes-owlet:20161109202752j:plain
【午前中の成果】
棟の上の写真を撮りたかったが、さすがにペール缶を持ったままでの撮影は危なかったので画像はない。
下に降りてからペール缶を置いて撮影の為に再度上がるには足が心許ない。怪我でもしたら元も子もない。

昼食を終えて午後は車で現地へ。
梯子を下ろして、下から届く範囲のケレン作業をやって今日は終了。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。