垂木の鉋掛け

今日は突然の雨がありそうなので、屋根のブルーシートを剥がさず、次に使用する垂木の鉋掛けをやることにした。

東側下屋根の2/3が終わったので、残りの1/3の屋根下地作りにかかりたいところだが、雨漏りが気になる箇所があるので、そちらを先に取り掛かろうと思う。

f:id:dark-eyes-owlet:20210718205914j:image

【北西の下屋根の屋内側】

これが次にかかる箇所の屋内側。軒桁から屋内側の梁までの垂木の長さは1,100㎜。

f:id:dark-eyes-owlet:20210718211912j:image

【北西の下屋根の屋外側】

屋外側の垂木の長さは軒桁から600㎜~700㎜。長さ2,000㎜の垂木を用意すれば良さそうだ。

f:id:dark-eyes-owlet:20210718214602j:image

【垂木と電気鉋】

4mの垂木の3面の鉋掛けをして、2辺の面取りをする。

f:id:dark-eyes-owlet:20210718215539j:image

【面取りまで終わった垂木】

4mを12本、鉋掛けが終了。入れる垂木は20本なのでこれで足りる。

f:id:dark-eyes-owlet:20210718215739j:image

【作業後の鉋くず】

鉋掛け作業後の鉋くずの多さは今でこそ慣れたが、使い始めた頃は想像以上だったので驚いた。

この鉋くずの片づけをして今日の作業は終了。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。