東側軒下の柱を立てる 準備

2022.02.19

以下は昨日の作業。現場用の携帯を現場に忘れてきたので、投稿が今日になった。

昼ぐらいから雨の予報なので、午前中に現場に行って屋内でできる作業をやった。

f:id:dark-eyes-owlet:20220220205747j:image

【ホゾ穴の下穴開け】

交換する軒桁に柱のホゾを入れるホゾ穴をあけるので、電動ドリルで下穴をあける。

f:id:dark-eyes-owlet:20220220210507j:image

【鑿とホゾ穴】

柱に刻んだホゾの長さが30㎜なので、ホゾ穴の深さも30㎜にする。

f:id:dark-eyes-owlet:20220220211210j:image

【自在スコヤとホゾ穴】

ホゾ穴の深さが30㎜あることを確認するために自在スコヤを使った。これもなかなか便利だ。

f:id:dark-eyes-owlet:20220220211804j:image

【仮固定した桁と柱】

実際に固定する場所でホゾとホゾ穴がはまらなかったら面倒なので、ここで仮固定してみた。

f:id:dark-eyes-owlet:20220220212235j:image

【アルミサッシ枠の仮固定】

ついでに、入れる予定のアルミサッシ枠を合わせてみたら、計測通りに10㎜程度の隙間ではまった。

昼になり、予報通りに雨が降り出し、雨足も強くなってきたので、軒桁の固定作業はできそうもないので現場を離れた。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。