横架材固定の準備 続き

今日は午前中に夕飯の仕込みをしてから現場に向かったので、現場に着いたのが昼前になった。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023220906j:image

【善防師山城跡】

昨日の続きで今日も牛小屋の作業。

到着したらすぐに牛小屋の2本の柱の間に横架材を入れるために、昨日刻んだ柱の反対側の柱に、横架材を受ける箇所を刻んだ。
f:id:dark-eyes-owlet:20221023192914j:image

【横架材を受ける箇所】

ここで、再度柱間の距離を計測し、横架材にする解体材を切断して、柱に合わせる。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023193405j:image

【仮置きした横架材】

事前に計測し直してから切断したのに、微妙に調製が必要だったが、なんとか納まり、水平も確認できた。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023193634j:image

【ビスで固定した横架材】

90㎜のビス2本で固定した。横架材と柱の刻んだ箇所との間に隙間があるが、水平がでてるので良しとしよう。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023215427j:image

【仮置きしたサッシ枠】

これも解体したサッシ枠を横架材の上に仮置きしてみた。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023215757j:image

【水平の確認】

このまま固定してもいけそうだ。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023220017j:image

【横架材とサッシ枠】

次は横架材に根太受けを刻むが今日はここまで。

f:id:dark-eyes-owlet:20221023220251j:image

【鋼製束】

それから、横架材の中央に束を入れておく必要がある。やることは一杯あるぞ。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。