大屋根の裾をふさぐ

今日は休暇で、天気も良いので現場に向かったが、大屋根の裾周りが納まっていないのが気になる。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021214511j:image

【木片とパッキンビス】

先週、ガチャックで留めた先張防水シートの留め方を考えてみた。

大屋根の裾に先張防水シートをあてて、下から木片で押さえて、上からパッキンビスをねじ込もうとしたが、木片が割れてしまった。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021214944j:image

【ガルバの波板の端材】

ならば、波板の端材を下からあてがって、M4×10の鍋頭ネジと六角ナットで固定することにした。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021215426j:image

【鍋頭ネジと六角ナット】

これなら先張防水シートが破れない限り外れないだろう。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021220845j:image

【固定した先張防水シート】

固定はしっかりできたが手間が掛かる。この作業を大屋根の周囲全てとなると何週間かかるか。

そろそろ屋内の作業に移りたいので、屋根の上の作業は程々で切りを付けたい。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021222308j:image

【牛小屋の東側】

今日も本当はこの牛小屋の改修作業にかかりたかったが、屋根も気になるので屋根に上がった。

牛小屋の東側のトイレあとのコンクリートの下に、小動物なら入れそうな空洞がある。
f:id:dark-eyes-owlet:20221021223114j:image

【砕石を詰めた後】

なので、空洞内に砕右を詰め込んだ。この上からコンクリートで固めておきたいが、今日のところはここまで。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021225043j:image

【サッシを入れる2本の柱】

作業はこの2本の柱に横架材を入れる準備にかかった。

ここから先は使う材料を解体材から探したり、解体材をどう使うか考えたりとしていたので画像を撮るのを忘れていた。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021232152j:image

【今週のジャガイモ】

ジャガイモが、なぜかみんな東側に倒れている。原因があるんだろうか。

f:id:dark-eyes-owlet:20221021232601j:image

【なにものかの糞】

今日こんなものも確認した。糞の中に柿の種がある。これまで敷地内で見た糞よりは少し大きい気がするが、なんなんだろう。ジャガイモが倒れているのと関係があるんだろうか。

先週、愛犬を連れてきたので、自分の縄張りであることを主張しているのだろうか。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。