南側下屋根の垂木の設置 続き

今日も昨日に続けて垂木を入れる作業。

今日はパン君がお孫さん連れで久しぶり来てくれた。

現場は何十年ぶりかの子供の声で賑やかになった。元の家主も喜んでいるかもしれない。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107195252j:image

【薪ストーブ かぐつち2号】

まずは薪ストーブの点火の方法をパン君に説明。パン君にも薪ストーブの守ができるようになっておいてもらおう。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107195652j:image

【今日の作業箇所】

そして作業の方は、昨日切断できなかった既存の垂木3本を切断して、新しい垂木を入れる作業にはいる。

上の画像に写っている3本の垂木の一番奥の垂木が最初に基準にした垂木だ。

この垂木と手前の2本の垂木は先端を切り落としていないので、次はこの3本の垂木の高さに合わせて南東の隅木寄りに新たに基準にする垂木を入れる。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107200902j:image

【新たに基準にする垂木】

先の画像の3本の垂木の高さが合うようにこの垂木を固定したので、先に固定した南西の隅木寄りの垂木との直線性は確保できるはず。

この垂木と先に入れた垂木との間に張った水糸に合わせて間の垂木を入れていく。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107215927j:image

【今日の作業成果】

新たに基準にする垂木を慎重に入れたので今日は2本しか垂木を入れられなかった。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107220151j:image

【今日の作業成果 軒下側】

もう数本垂木を入れたかったが、既存の垂木に取り付けられた配線が邪魔で、碍子や配線を取り除くのにも時間がかかった。

パン君の方はお孫さんの面倒を見ながらやってくれた作業は・・・。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107220601j:image

【離れ前の庭】

ここの草刈り。相変わらず草刈り機を使わず、農具のホーを使って刈っている。

f:id:dark-eyes-owlet:20211107220848j:image

【地植えした水仙

そしてこれまでプランターに植えていて元気がなかった水仙を地植えしてくれた。

さぁ、新たな作業エリアの水糸も張れたので次回はどんどん垂木を入れていくぞ。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。