南西下がり棟の棟板の固定 続き

今日も朝から暑い。グダグダしてると9時を過ぎてしまった。水分補給用のお茶だけ持ってとにかく現場に向かった。

現場に近づくと少し空気が変わって涼しく感じる。

f:id:dark-eyes-owlet:20220813174042j:image

【今日の作業箇所】

先週、波板の端を切り込んで起こしたので、今日は棟板の下地になる板材を固定する。

f:id:dark-eyes-owlet:20220813174413j:image

【仮置きした板材】

とりあえず板材の幅を92㎜にして下がり棟に仮置きしてみる。波板の立ち上がり位置との関係を確認してからいったん屋根からおろす。

f:id:dark-eyes-owlet:20220813174502j:image

【先端加工した板材】

板材の先端を固定箇所の捨唐草に合わせて斜めに切断して、防腐防蟻剤を塗布して乾燥させる。
f:id:dark-eyes-owlet:20220813174559j:image

【今日の作業成果】

再度、下がり棟に持って上がり90㎜のビスで固定した。

立ち上げた波板の端部を板材の天に合わせて折り曲げて、シリコンシーリングで穴をふさいでおく。

空模様が怪しくなってきて雷鳴も聞こえるので、棟板を仮置きし雨仕舞いをして現場を離れた。

f:id:dark-eyes-owlet:20220813174630j:image

Yahoo!雨雲レーダー】

帰宅後、Yahoo!雨雲レーダーを確認すると雨雲が現場上空を通過していった。

次回作業時にはシリコンシーリングも固まっているので、棟板の剣先加工をして固定する作業に入れる。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。