母屋の屋内の片付け

10月も最後の週末なので、牛小屋の作業を進めたいところを、ぐっとこらえて屋内の片付けをやった。

f:id:dark-eyes-owlet:20221029214157j:image

【西の倉庫の北東の隅】

現場に着くと、いつものように敷地内の確認から。そこで気になったのが、西の倉庫の北東の隅。

f:id:dark-eyes-owlet:20221029214759j:image

【北東隅の雨押さえ】

気にはなっていても手が出せずにいたが、少し手を打っておくことにした。

既存の雨押さえ板金では隅柱に沿って瓦の下に雨水が回り込んでいる。もっと早く手を打っておくべきだった。

f:id:dark-eyes-owlet:20221029215130j:image

【角波板の雨押さえ】

簡易だが、とにかく角波板の端材で雨水が瓦の上を流れるようにした。

母屋の作業だけで精一杯なので、なかなか他の建物には手が掛けられない。

で、本来の作業は。
f:id:dark-eyes-owlet:20221029220259j:image

【片付け後の屋内】

片付けといっても、田の字の四部屋のうち、作業台を置いていた一部屋を、作業台を移動させてスッキリさせただけだ。

Beforeの画像がないのは、あまりにも雑然としていたから。

この程度なら普段からやれよっていわれそうだが、長尺物の屋内の移動は容易じゃない。

今日も昼過ぎにパンクンが来てくれたので、パンクンのサポートで容易にできた。

そしてパンクンの作業は。

f:id:dark-eyes-owlet:20221029222541j:image

【雨水用の排水溝】

母屋の南側の雨水用の排水溝が埋もれかけていたので、パンクンが溝を堀なおしてくれた。ここも透水管を埋設しておきたいが手が回っていない。

f:id:dark-eyes-owlet:20221029224252j:image

【今週のジャガイモ】

ジャガイモのほうは東側に倒れたままだが、葉は元気に茂っている。まぁ、このままで良いかぁ。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。