カフェスペースの壁下地作り 続き

先週、カフェスペースの土壁を落とし、ブルーシートが掛かっているので、この壁の下地作りがこの週末の作業になる。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127215321j:image

【掛け時計】

昨年暮れ頃に現場の掛け時計が動かなくなり、時間の確認が面倒になっていた。

そこで、Amazonで見つけた掛け時計を購入して現場に掛けてみた。なかなか様になっている。これで電波時計なんだから面白い。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127215800j:image

【カフェスペース東側の軒桁】

で、作業の方は、作る壁の上部に横架材を入れるところから。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127215956j:image

【横架材の受け】

軒桁の高さが110㎜なので、55㎜の位置まで15㎜の奥行きで受けを作った。こんな作業は本来は屋根を葺く前にやるが、屋根が邪魔で作業がやりにくい。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127220945j:image

【横架材の受け 反対側】

こっちは横架材を掛ける位置を15㎜削って斜めに受けを作った。これでも屋根がある状況で横架材を入れるのは難しいかも。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127222145j:image

【掛けた横架材】

微調整をしながらやっと横架材を入れることができた。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127222625j:image

【掛けた横架材 反対側】

サッサと土壁を落として壁を作ってから屋根を葺けば良かったって、今更ながらに思う。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127223257j:image

【掛けた横架材】

こんな掛け方で良いとは思わないが、なんとなく形にはなった。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127224412j:image

【今日の作業成果】

次は構造用合板を貼るための下地を作っていくが、今日の作業はここまで。

午後から久しぶりにパンクンが来てくれて、なかなか手が出せてなかった作業を進めてくれた。

f:id:dark-eyes-owlet:20240127225512j:image

電源ケーブル埋設用の溝】

電工ポールから母屋の北東の隅まで電源ケーブルを埋設するが、その為の溝の続きを掘ってくれた。短時間で掘りきったのは凄い。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。