勝手口横の基礎作り 続き

今日も朝から雨。それでも少しはやみ間がありそうなので現場に出かけた。

現場について作業の段取りをしていたらそこそこの雨が降ってきた。帰りたくなってきた。

とは言ってもせっかくの連休に何もできずに終わるのもなんなので、屋内作業をやりながらやみ間を待った。

f:id:dark-eyes-owlet:20200725180423j:image

【ワイヤーメッシュ】

雨がやんだので、先日型枠を設置した勝手口横の基礎のコンクリート打設をやろうと思う。

まずは3㎜のワイヤーメッシュを鉄筋代わりに型枠の中に入れておく。

f:id:dark-eyes-owlet:20200725181548j:image

【ワイヤーメッシュを入れた型枠】

70㎜厚の板状のコンクリートになるのでワイヤーメッシュはほんの気持ちだ。

今日はこんなものを使ってみた。
f:id:dark-eyes-owlet:20200725223823j:image
【リモコンスイッチ】

以前設置してもらった浅井戸ポンプの圧力センサーが故障しているので、蛇口を閉めた後にポンプを停止する必要があるが、蛇口とポンプのプラグの位置が離れているのでプラグにリモコンスイッチを付けてみた。

f:id:dark-eyes-owlet:20200725223406j:image

【蛇口とリモコン】

これで蛇口を閉めてポンプを停止することができる。井戸水は常時使用しないが、時々水を汲み上げておかないと、また濁ってしまうので今回はコンクリートを練るのに使った。

f:id:dark-eyes-owlet:20200725224941j:image

【コンクリート打設後の基礎】

コンクリート打設中に型枠がズレて屋外側に膨らんでしまった。型枠の固定はしっかりとしておかないと、打設中にコンクリートを隅々に入れるために型枠を叩くが、このときに動いてしまう。コンクリートの打設も難しい。

そして続いて、玄関土間の上がり框の下にもコンクリートを流しておく。
f:id:dark-eyes-owlet:20200725225624j:image

【玄関土間の上がり框】

コンクリートと流して全体的に均して、しばらく置いてから鏝で表面を整えて終了。これで今日は作業終了と行きたいところだけれど、今年もコウモリがやって来た。今回は縁側の上にぶら下がっていたようで、縁側に糞尿が落ちていた。

f:id:dark-eyes-owlet:20200725230603j:image

【縁側の天井】

なので今年もミントを刈ってきて天井に吊しておいた。これで今年もあきらめてくれると良いんだが。

益獣なので糞尿の始末さえちゃんとしてくれていたら大目に見るんだけどなぁ。

こんな雑なブログを最後まで読んでいただき有り難う御座います。
雑は雑なりに頑張って書き続けてみるんで、良かったらまた見てやって下さい。